このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お気軽にご相談ください ☎︎0120-948-514
【受付時間】日曜日・祝日を除く10:00~18:00

お子さまの未来につながる習い事を始めてみませんか?
サイエンスゲーツ日野百草園教室

科学の驚きと感動、
発見する楽しさを体験できる
STEAM教育プログラム。
様々な科学体験を通して、
お子さまの「興味」を引き出し、
「自ら学ぶ力」を育みます。

体験型STEAM教育プログラム

「物理学」「化学」「生物学」「地学」「工学」などの
分野を横断して、幅広く体験できるカリキュラムです。
サイエンスゲーツでは、知識だけではなく、
様々な科学体験から、
お子さまの「生きる力」を育みます。

まずは無料で体験授業参加受付中!

京王百草園駅から徒歩1分!!
日野百草園教室で、無料体験授業!

お父さま、お母さまは、お子さまの体験授業の様子をご覧いただけます。
ご希望の日程が体験会日程がない場合は、気軽にご要望をお知らせください。

お子さまの成長に合わせた3コース

●初級コース(12か月)
発見する楽しさとともに自然と理解することを目指します。
毎月のテーマに沿って、毎回新たな発見と楽しさを体験できます!!
●中級コース・上級コース(各12か月)
中級コースでは、結果をまとめる力と考察する力を高め、
上級コースでは、さらに、仮説を立てる力を高めます。
●中級コース・上級コース(各12か月)
中級コースでは、結果をまとめる力と考察する力を高め、
上級コースでは、さらに、仮説を立てる力を高めます。

授業料・その他授業の詳細など
もっと知りたい方はこちらから


サイエンスゲーツで学ぶ
3つのメリット

生徒募集中


①自分で考え、発表する力が身につく

②経験・体験をともなった主体的に学ぶ姿勢が身につく
③学校の理科の学習や中学受験にも有利

自分で考え、発表する力は、
これからの思考力が重視される時代を生きる上で、
ますます重要性を増しています。
サイエンスゲーツでは実験する前に子どもたちに
「どうなると思う?」と、必ず「予想」を発表してもらいます。

「予想・仮説→実験→結果→考察」のプロセスは科学の基本。
サイエンスゲーツでは、子どもたちがこのプロセスを繰り返しながら、「自分の手で発見する体験・経験」を大切にしています。
サイエンスゲーツの内容は、
小学校の理科で扱う約8割。中学校の科学で扱う約7割の学習範囲に触れることが出来ます。

また、最近の中学受験では、知識を問うのではなく
「この実験から分かることは何か?」
「どのような実験をすれば確かめられるか?」
といった問題が増えています。
サイエンスゲーツで学ぶことで、
そのような問いにもしっかりと答えられる
「確かな科学力」が身につきます。

お電話、Webでの各お問い合わせはこちら

お電話はヒューマンアカデミージュニア事務局で承ります。

無料体験授業参加予約はこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら
【受付時間】日曜日・祝日を除く
10:00〜18:00
0120-948-514

教室アクセス

カルチャールーム百草
東京都日野市百草194 第3双洋ビル1F
京王線百草園駅より徒歩1分!!

お電話、Webでの各お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
【受付時間】日曜日・祝日を除く
10:00〜18:00


サイエンスゲーツ紹介動画

保護者様の声・生徒様の声


講師紹介

斉藤あまね
愛知県出身。9歳男児の母。
普段は、保健師やボーカル講師・保育園にて英語講師をしています。
最初にサイエンスゲーツを知った時に、自分の子どもに学ばせたい内容だと感じました。そして、同じように思われる保護者様方がいらっしゃるならば、たくさんの子ども達と一緒に学んでいきたいと思い、教室を開講を決めました。
子ども達と一緒に考え、楽しく学ぶ授業を心掛けています。

お知らせ

2022.11.01
2022年11月新規開校しました!!
2022.11.01 Instagramを始めました。
2022.11.01 Instagramを始めました。